アステナグループ紹介
HBC・食品事業であるイワキ株式会社のほかにファインケミカル事業、医薬事業および化学品事業の各社で構成されています。

持株会社
アステナホールディングスは、持株会社として2021年6月にイワキ株式会社から商号変更を行いました。
グループ全体の経営管理に加え、ESG経営による持続的な成長を目指すべく新規事業への投資と育成にも取り組んでまいります。
社名 | アステナホールディングス株式会社 |
---|---|
事業内容 | グループの経営管理など |
本社 |
〒103-8403 |
電話番号 |
03-3279-0481 |
ファインケミカル事業
スペラファーマは、国内有数の統合型CMC研究開発受託企業であり、医薬品の研究開発から商用化まで、あらゆるステージでハイレベルなCMCソリューションを提供しています。
スペラファーマは大手製薬会社出身の研究者・技術者による高い技術力と新薬開発のノウハウ、豊富な経験と実績により、原薬のプロセス開発・製造、製剤開発・治験薬製造、各種分析法開発・品質試験等の幅広いサービスを提供し、またお客様のニーズに合ったフレキシブルな対応をします。
(CMC: Chemistry, Manufacturing and Control)
社名 | スペラファーマ株式会社 |
---|---|
事業内容 | 医薬品のCMC研究開発および製造受託事業 |
本社 |
〒532-0024 |
スペラネクサスは、医薬品業界の川上ニーズを広くカバーする調達プラットフォーム機能を有する企業であり、製造機能としてジェネリック薬原薬の自社品製造から新薬用原薬や中間体、開発品並び化成品の受託製造を行っています。
GMP準拠の10L~10,000Lの製造サイズと多様な機能を持つ設備で高品質かつコストメリットのある製品を提供します。 また、販売機能として自社品に加え国内外の医薬品原薬や各種原料・中間体、添加物などの商品を幅広く取り揃え、お客様に提案し提供しています。
社名 | スぺラネクサス株式会社 |
---|---|
事業内容 | 医薬品原料の製造・販売 |
本社 |
〒103-0023 |
電話番号 |
03-3279-0486 |
JITSUBOは、2005年の創業以来、ペプチド医薬品に特化した研究開発企業として、独自のペプチド合成技術Molecular Hiving™の研究開発を進めてまいりましたが、近年この技術の特徴である低コスト、高品質に加えて欧州を中心に機運の高まるグリーンケミストリ-への対応が高く評価され、化粧品から医薬品原薬に至る幅広いペプチド原薬の製造への採用が進んでいます。
JITSUBOは、お客様からの要望により、長年の経験と卓越した研究陣により、目標とするペプチドの製造プロセスを開発し、商業化に当たっては、独占的技術協力関係を結んでいる世界一のペプチド原薬製造CMOであるスイスBachem社と協力して、ご要望のペプチド原薬をお届けします。
今後成長の期待される中分子医薬品の分野で、 Molecular Hiving™をベースに、環境にやさしいプロセスと、高品質で低コストのペプチド原薬の提供を続けてゆきます。
社名 | JITSUBO株式会社 |
---|---|
事業内容 | ペプチド合成法Molecular Hiving™の開発 ペプチド原薬等に関する製造プロセスの開発・技術移転事業、並びに同原薬の受託製造及び技術のライセンス |
本社 |
〒230-0045 |
電話番号 |
045-633-4327 |
医薬事業
岩城製薬は、1931年(昭和6年)創業以来医療用医薬品と一般用医薬品を柱に製造・販売をしています。皮膚外用剤では国内一番の品ぞろえを誇り、高い市場占有率を確保しています。また、製剤設計から実生産まで幅広い受託サービスを展開しており、蒲田事業所内に研究部門と製造部門があるメリットを活かし、研究開発~製造まで一体的かつ一貫して受託することが可能です。美容医療分野では美容皮膚医療に基づいたドクターズコスメを展開しています。
岩城製薬佐倉工場は、「西の長崎、東の佐倉」と言われる蘭学の盛んな土地であった千葉県佐倉市において2020年7月始動した、医薬品製造受託会社です。生産可能な剤型としては注射剤、固形剤、外皮用剤、液剤であり、受託製造に関しては治験薬から商用生産に至るまでの生産能力と生産技術を有しています。
また、多くの分析機器を備えていることから、各種分析への対応も可能です。グループ内の主要医薬品製造工場として、設備、技術、品質について今後もレベルアップしていきます。
社名 | 岩城製薬佐倉工場株式会社 |
---|---|
事業内容 | 医療用医薬品の製造 |
本社 |
〒285-0808 |
電話番号 | 043-485-7111 |
化学品事業
メルテックスは、高付加価値の表面処理薬品の提供をしています。お客様のご要望にお応えし、あるいは独自に次世代に要求される特性を考え研究開発に取り組んでいます。エレクトロニクス産業では5Gへの移行や6Gへの準備も進んでおり、変化のスピードが益々速まっています。メルテックスは香港、中国(天津・深圳)、台湾、韓国、タイにグループ会社を持ちグローバルにサービスを提供しています。
社名 | メルテックス株式会社 |
---|---|
事業内容 | 表面処理薬品の製造・販売 電子工業用薬品の製造販売 化学機器の設計・施工及び販売 化学薬品、金属の分析及び回収 プリント配線板の製造プラントの製造・販売 |
本社 |
〒103-0023 |
電話番号 | 03-3279-0671 |