イワキ株式会社

CSR調達方針・ガイドライン


CSR調達に関する考え方

 イワキ株式会社はアステナグループの一員としてアステナグループの企業理念を考動の礎に、人と社会と地球環境の持続的発展に貢献すべく事業活動を行っております。


 「将来のありたい姿はSDGsの実現を担うイノベーターとなること」をVISIONに掲げ、ステークホルダーの皆様とのパートナーシップによりサプライチェーンにおける企業の社会的責任を実現するために、「CSR調達方針」および「CSR調達ガイドライン」を制定しCSR調達に関する考え方や基準を明確にしております。

 

 

CSR調達方針

1.  法令順守

法令および企業倫理の遵守を基本として調達業務を遂行します。

2.  人権尊重

従業員の権利と人権を尊重し、差別や各種ハラスメントの防止に努めます。

3.  安全衛生

安全で健康的な労働環境を提供し、従業員の安全と健康を守ります。

4.  環境保全

地球環境の負荷低減など環境に配慮した調達業務を推進し、廃棄物の削減に努めます。

5.  品質管理

製品やサービスの品質を確保し、安全性と信頼性を提供します。

6.  情報セキュリティ

調達業務を通して知りえた機密情報を守秘し、情報の機密性、完全性、可用性を保護し 情報セキュリティを確保します。

7.  社会貢献

地域社会や社会全体への貢献活動を通じて企業の社会的責任を果たします。

8.  パートナーシップ

サプライヤーの皆様を事業遂行上の大切なパートナーとして誠意をもって対応し、公正で健全な取引を通じて相互理解と信頼関係の構築に努めます。


CSR調達ガイドライン(ステークホルダーの皆様)

1.  法令順守

法令を遵守し、社会良識に従って公正な企業活動を行なうよう努めてください。

2.  人権の尊重と労働安全衛生

すべての基本的人権を尊重し、労働安全衛生の向上に努めてください。

3.  CSRの推進

企業の社会的責任を自覚し、社会および事業の持続的発展が可能となるよう社内の推進体制の確立に努めてください。

4.  環境保全

環境への影響を考慮し、持続可能な資源の使用や廃棄物の削減に努めてください。

5.  品質・安全性

製品やサービスの品質および安全性を確保してください。

6.  公平・公正な取引

取引先様に対し公平・公正な取引を行ってください。

7.  リスクマネジメント

不測の事態への対応として適切かつ適時の情報開示を行なうなどリスクマネジメントを推進してください。

8.  社会貢献

積極的に地域社会・国際社会への貢献に努めてください。

9.  反社会的勢力の排除

反社会的勢力(個人・団体)との取引を行わないでください。



イワキ株式会社
2025年1月制定