イワキ株式会社

サステナビリティ



サステナビリティ活動方針

イワキ株式会社は、アステナグループ企業理念サステナビリティ方針 を基盤に、
Life & Health Care領域のプラットフォーマーとして多岐にわたる事業を展開しております。

イワキは、「誠実」「信用」「貢献」「変革」「連携」を社員の行動指針に据え、健康と美に関わる多様な事業活動と、
サステナビリティ対応や健康経営推進を通じて社会課題の解決に取り組み、ステークホルダーの皆さまとともに
より健やかで持続可能な社会の実現を目指してまいります。

 

 

 

サステナビリティ推進体制

アステナホールディングスとの連携、情報共有のもとでサステナビリティ課題への取り組みを推進しております。



 

 

サステナビリティパフォーマンス評価

客観的な評価を受ける事で自社のサステナビリティパフォーマンスを理解し、リスクや課題を特定するために、
「EcoVadis」「Sedex」の評価制度を活用し、企業のサステナビリティ評価を通じてサプライチェーンの
透明性と持続可能性の向上に取り組んでおります。

 

 

パートナーシップ構築宣言

イワキ株式会社は、内閣府、中小企業庁などが推進する「未来を拓すパートナーシップ構築推進会議」の趣旨に賛同し、
パートナーシップ構築宣言※を策定し公表しております。サプライチェーンのお取引さまや価値創造を目指す事業者の皆さまと
連携・協力してサプライチェーン全体での共存共栄を目指しております。

     

 パートナーシップ構築宣言(イワキ) 


※関係閣僚(内閣府、経産省、厚労省、農水省、国交省および内閣官房副長官)と経団連会長、日商会頭、連合会長をメンバーとする
「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」において創設された仕組みです。